
きのかわ共同作業所
生活介護事業
定員8名
就労移行支援事業
定員6名
就労継続支援B型事業
定員26名
就労定着支援事業
所在地
岩出市根来1557
TEL
0736-63-1873
FAX
0736-63-2073




運営方針
- 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するため、就労の機会を提供するとともに通所により生産活動の機会を通じて知識及び能力の向上のために必要な訓練、その他の便宜を適切かつ効果的に行う。
- 一般就労に必要な知識能力が高まった者に対して、一般就労への移行に向けて支援を行う。
- 生活介護では生産活動や余暇支援活動等一人ひとりに応じた支援を行う。
職員体制
管理者 | サービス管理 責任者 |
生活介護 | 就労移行 | 継続B型 | 看護師 | 調理員 |
---|---|---|---|---|---|---|
1名 | 1名 | 5名 | 3名 | 9名 | 1名 | 3名 |
開所日・時間
- 開所日
- 月曜日~金曜日
- 時間
- 9:00~16:00
- 送迎
- 朝夕マイクロバス・福祉車両での送迎あり
- 給食
- あり
活動内容
- 下請内職作業
- 清掃作業(委託)
- 農作業
- 創作活動
- 縫製作業
- レクリエーション(年3回)
- 旅行など
地図

ナチュラルベーカリーharu
就労継続支援B型事業
所在地
岩出市川尻22-3
TEL
0736-63-1230
FAX
0736-69-0100




運営方針
- 働くことを通して就労へ向けての訓練を行い、1人1人が持っている力を発揮し、やりがいを感じられるよう支援します。
- 地域との繋がりを大切にし、ともに歩む施設を目指します。
- 季節やこだわりの食材を取り入れ、手作りの暖かさをお届けします。
開所日・時間
- 開所日
- 火曜日~土曜日
- 時間
- 8:30~16:00
- 送迎
- 送迎あり
- 給食
- あり
活動内容
- パン製造・梱包・販売
- レクリエーション(年3回)
- 旅行など
店舗情報
- 住所
- 岩出市川尻22-3
- TEL
- 0736-63-1230
- OPEN
- 10:00〜15:00
- CLOSE
- 日・月・祝日
- 駐車場
- あり
- イートイン
- あり