早月農園概要
社会福祉法人 有田つくし福祉会
「つくし共同作業所」は平成13年4月に開所し、 平成20年にはパン製造直売店「カフェ&ベーカリー・オリーブ」を開店するなど、 皆様のご支援をいただき、着実な歩みを進めてまいりました。
つくし共同作業所の利用者は年々増加し、今後に対応した新たな受け入れを図るため、 第2番目の施設として、このたび早月農園を開設いたしました。
(1)事業所の名称 | 早月農園 |
(2)事業所の所在地 | 有田郡有田川町尾上13-1(旧早月小学校) |
(3)事業の種類 | 障がい福祉サービス事業(就労継続支援B型) |
(4)利用定員 | 20人 |
(5)事業の目的 | 障がい者の自立及び社会参加を促進し、 障がい者福祉の向上に寄与する。 作業を通じて労働の訓練、生活支援、一般就労への支援など |
(6)事業開始 | 平成24年4月 |
(7)開所日 | 平日及び一部の土曜日 利用者支援時間 10:00 ~ 15:30 (事業所開所時間は 8:30~17:00) |
(8)作業内容 | 近隣農地を借り受けて農業関係の作業を行う。
主に、野菜・みかんを栽培し、農協、直売所等への出荷などを行う。
また農作業の請負も実施。
将来的には農産物を使った独自の商品開発も計画中。 建物面積・・・841㎡ 農地(借地)・・・菜園20a 柑橘園1.5ha |
(9)その他のサービス | 利用者送迎及び食事提供(給食)を実施 |
(10)効果・特色 | 1.旧金屋町立早月小学校の校舎を作業所として利用 2.障がいを持った方には、農業分野の作業に適正を見いだせる人が多い。 健康促進や社会参加の場としても有効 3.地域の遊休農地の活用や労働力の提供など農村の活性化につながり、 地域貢献の可能性有 |


